パソコンでの目疲れは実はこれで改善できる!

パソコンでの目疲れを防止するブルーライト軽減メガネをご紹介!!

みなさんこんにちは、個人でiOSアプリを開発しているプチエンジニアです。

今回は、私自身も使っているブルーライト軽減メガネをご紹介させていただきます。

 

目が疲れるのはパソコンから出るブルーライトが原因!?

毎日仕事やプライベートで、パソコンをカタカタ。

仕事帰りや家の中では、スマートフォンをカタカタ。

毎日パソコンやスマートフォンの画面を見ているあなたの目は疲れ切っています。

 

そもそも目が疲れてしまう原因は、パソコンやスマートフォンから出る

ブルーライト」にあります。

この光が人間の目にダメージを与えてしまうのです。

 

最近では、iPhoneブルーライトを軽減する機能まで追加されました。

それくらいブルーライトは人の目を疲れさせてしまいます。

 

ブルーライトを軽減するメガネ!?

そんな人の目に攻撃を仕掛けてくるブルーライト

実はこんな優れたグッズがあるのです。

それがこちら

Jobson PC / パソコン用 眼鏡 メガネ ブルーライト 青色光 カット メンズ / レディース 兼用モデル Jobsonロゴ入りグロス & ケース セット JB9400 [メーカー長期保証6カ月] (幅広タイプ)

ただのメガネのように見えますが、実はこれ度は入っておりません。

つまり、だてめがね!

しかしこれにはブルーライトを軽減する機能が含まれています。

 

仕事で毎日パソコンを使う方、スマホを触っていて目が疲れてします方。

目に疲れを感じている方はこのメガネで疲れを軽減できること間違いなしです。

しかも、普通のメガネのため、おしゃれの一環として使用するのもアリでしょう!

 

気になった方は是非調べてみてください!

ちなみに私も御用達です!笑

 

 

 

安くて使い易い!ギターのカポならこれで決まりだ!

どうもこんにちは趣味でギターをしているプチエンジニアです。

 

今回は使いやすく、なお安い

ギターのカポを紹介していきたいと思います!

 

それがこちら

 

私個人としても使いやすく、満足しています。

ちなみに私は黒を選びました!(ギターが青かったので)

 

初心者にもおすすめのカポです。

初めてのカポなら迷わずコレにしちゃって大丈夫だと思います!

安いので財布にも優しいですよ!

 

 

 

プレゼン上手な人がやっている7つのこと

プレゼンテーションは練習次第!?

学生や社会人にかかわらず、人前で話をする機会はそう少なくはありません。
人前に立てば緊張もします。
 
初めから堂々と話すことができる人は本当にわずかです。
しかし、プレゼンテーションというものはやはり少なからず経験がものを言います。
初めての人と100回経験してきた人とには、必ず上手さの差が出てくるものです。
 
今回はプレゼン上手な人がやっている7つのことを紹介していきたいと思います。
 

1.話をする時は真ん中に立つ

パワーポイント等の資料がある場合は別ですが、
真ん中に立ち、話を進めていくことで堂々とした印象になります。
 

2.両手は横に置く

身振り手振りを添えることはとても素晴らしいことです!
しかし、話をする上での両手の位置は相手に大きな印象を与えてしまいます。
 
例えば、両手を前に組んで話をしてしまう。
これは、聞き手に恥ずかしそうな印象を与えてしまいます。
 
逆に、両手を後ろに組んで話をする場合、
これは、聞き手に偉そうな印象を与えてしまうため、NGポイントです。
 
以上を踏まえた上でも、両手は横に置くことが大切になってきます。
 

3.紙やカンペを見ずに参加者を見る

これはプレゼンテーションにおいてとてもやりがちな行為です。
紙は見なくとも、下を向いてしまったり目線が泳いでしまったり、、、
 
参加者を見ながら話すには、かなりのメンタル力が必要になってくると思います。
 
しかし、これをするだけでも話の密度は大きくなります。
ぜひ意識して見てください。
 

4.言葉はしっかりと言切る。

 
「こういうわけで、◯◯だと僕は(私は)思います」
 
この文章にはプレゼンではあまり使用してはいけない言葉が入っています。
 
それは「〜だと思います」
このフレーズは自分の言葉の力を弱めています
 
わかりやすく例を出しましょう
 
  • 朝太陽が目の前から昇ってきたので、僕の前方は”東”だと思います
  • 朝太陽が目の前から昇ってきたので、僕の前方は”東”です
 
さあ、この二つの文章。
言葉の力が強いと感じるのは、下の「〜です」の文章ではないでしょうか?
 
このように「〜だと思います」というような言い切らないフレーズには
言葉の重みと自信があまり感じられません
 
自分の伝えたいこと、主張したい事実は、はっきりと「〜です」と言切ることが大切です
 
そのためには言い切れる自信と根拠が必要になってくるんですけどね笑
 

5.あ行をなくす

 
単刀直入にお聞きします
皆さんはプレゼンテーションのとき
 
あ・・・あの〜、あ〜
い・・・いやぁ〜
う・・・う〜んと
え・・・え〜、え〜っと
お・・・???(^^ ;)←見つけられなかった笑
 
を多発してはいませんか?
 
よく学校の先生なんかにもいますよね
あいうえおを連発するひと笑
 
実はこれ、聞き手側からすると雑音と一緒なんです!
 
そう、エアコンのブォーの音と一緒!
 
これが多いひとほど、気になって話が入ってきません
 
「えーっと今日はうーーんと2人欠席だから、うーん全員で、えーっと32人かなぁ」
もう最悪です、、、
 
この”あいうえお”を減らすだけでも、ずいぶん変わった話になり格段に上手くなります。
よく使ってしまうひとは今すぐに意識して減らす訓練を行いましょう。
 

6.話の構成は3つがベスト!

 
話を始めるうえで、初めに今日話す内容の個数をよく言います。
 
「今日の集会では、3つの話をしたいと思います」
「私が会長になったら、やりたいことは3つあります」などなど
 
じつはこの3つという数が一番良いと言われています。
 
2つでは少なく、5つでは多すぎると感じてしまうのです
 
そしてなにより、初めに3つ話します!と宣言することで、聞き手の集中力は上がります。
 

7.目線はひとりひとりに

 話は全体に向けて話します!
しかし、目線というものは全体に向けていては、あなたの思いをしっかりと伝えることは難しいです。
 
全体への話ですが、話をする上ではひとりと目を合わせ、その人に話しているという空気を作ることも非常に大切です。
はじめは、Aさんを見ながら話し、途中でBさんを見ながら話す。
 
このように目線を変えるだけでも、話の印象はずいぶん変わってきます。
 

本から知識を蓄える!

意外と大切なのがこれ!

たくさんの知識、情報は武器となります。

多くの知識を吸収し、より良い話し方、プレゼンテーションにしていきましょう

 

 

おすすめ本紹介

 

プレゼンは「目線」で決まる―――No.1プレゼン講師の 人を動かす全77メソッド

プレゼンは「目線」で決まる―――No.1プレゼン講師の 人を動かす全77メソッド

 
あなたのプレゼン誰も聞いてませんよ!―シンプルに伝える魔法のテクニック

あなたのプレゼン誰も聞いてませんよ!―シンプルに伝える魔法のテクニック

 

 

学生のためのプレゼンテーション・トレーニング: 伝える力を高める14ユニット

学生のためのプレゼンテーション・トレーニング: 伝える力を高める14ユニット

 

 

 

 

挫折を防ぐ!アプリ開発の進め方(初心者向け)

みなさんこんにちは、個人でiOSアプリを開発しているプチエンジニアです!

プログラミング未経験でパソコンすら嫌いだった私は、アプリ開発を進める上で何度も挫折を繰り返しました。そこで得られた経験から「アプリ開発やってみよう!」という方を応援する意味も含め「挫折しない開発の進め方」について今回はレクチャーしていきたいと思います。

 

挫折を防ぐiPhoneアプリ開発の始め方!

【第1条】参考書を買うべし!

アプリ開発は、言ってしまえば「英語」のようなものです。

英語の長文を読んだり、文章を書くときに「辞書」を使いますよね?

アプリ開発も同じです。つけたい機能(例えばtwitterと連動させる)は参考書をペラリトめくれば書いてあるのです。もちろんGoogleさんで検索も可能ですが、毎回毎回検索をかけることは非常に面倒臭いです。

1回調べちゃえば覚えるっしょ!

全然そんなことありません(経験談)

むしろ全く覚えられない。だからこそ参考書を準備しましょう!

 

参考書って言っても本屋にたくさんありすぎてどれがいいかわからない。

お任せください^ - ^

何度も挫折を経験した私が選ぶベスト5を準備いたしました。

ぜひ参考にして購入してみてください→

masashiba.hatenadiary.jp

【第2条】勉強はするな!

え?勉強しないでどうやって作るの?

何言ってんだこいつ、、、と思われた方たくさんいらっしゃいますよね^ - ^

もちろん「勉強」は大切です。

しかし、アプリ開発に限らず、システム系の開発(Web開発やAndroid開発)などに「勉強」から入ると 必ず失敗します!(経験談)

 

「参考書も準備したし、とりあえず勉強するか」

こう考える人のおそらく90%は失敗するのではないでしょうか^ - ^

 

なぜなら「勉強」から始める人は、ある程度の知識が身につくまで「勉強」を続けます。するとどうでしょう。プログラミングは掘れば掘るほど深い学問です。終わりはおそらくないでしょう。

すなわち、、、

「勉強が終わりません」ドーーン!

勉強が終わらないんです。

勉強が終わらないとどうなるか→「やっぱり私には無理だ」→「諦めるか」→「挫折」

です^ - ^

 

私はこれで二度も三度も挫折しました。本当に一回で気づけよっていう話ですが。。

完璧主義な私には「完璧にしてから取り組みたい」という気持ちがどうしても生まれてしましました^ - ^

完璧主義は捨てましょうね!

 

【第3条】いきなり作り始めるべし

勉強はしない。ではどうやって進めていくのか。

そうなんです。いきなり開発を始めちゃってください。

そのために必要なことがあります。

それは「何を作るかということ」

そしてここにも一つ注意点がございます。

「難しすぎるものを作ろうとしない」

皆さんはもしかしてこうお考えなのではないでしょうか

「多機能じゃないと売れない・・・」

 

そんなこと決してありません。むしろ「シンプルなアプリこそ売れるのです」

どうして難しすぎるものを作ってはいけないのか理由は4つあります。

  • 開発期間が長くなり挫折
  • 多機能だと必要な機能が増える。その結果、挫折。
  • 作っていくうちに「こんなアプリだめだ」と思い始めてしまう(多数)
  • やること、覚えることが多すぎて、挫折

挫折するリスクが断然に高い。

みなさん絶対に挫折します(私がそうでした)

 

では、どんなアプリ作ればいいの?

一番初めに作るアプリとしてオススメなのが「タイマー」です。

そう、スタートボタンで時間を計り始める。ストップボタンで時間を止める。

これだけです。では、どうしてタイマーがいいのか。

「記録アプリ」は意外とダウンロード数が伸びやすい!

というデータがあるからです(個人的な意見です笑)^ - ^

 

そして何よりも簡単に作れてしまう。

始めてアプリを作る方、何をしよう、、、タイマーを作ってみましょう!

そして、アプリを作った!という喜びを得てください。

どんな小さなアプリでも「自分で作れた!」という喜びが今後の挫折を防ぐモチベーションにもつながります。

 

「勉強」から始めず「開発」から始める。

開発をしながら勉強を進めてください。そうすることで小さな挫折を防ぐことができます。ちなみにタイマー等の作り方は参考書にも載っていますので参考程度に覗いてみてください。

絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応

Swiftではじめる iPhoneアプリ開発の教科書 【Swift 2&Xcode 7対応】 (教科書シリーズ)

 

【最後に】すべては行動力!モチベーションの維持を忘れずに

アプリを作るんだ!お金を得るんだ!

そう決めたのであれば、それに向かって全力を出してみてください。

途中で諦めることほどもったいないことはありません。

一度途中でやめてしまうとこれからの人生、多くのことを投げ出してしまうようになってしまいます。

私は、アプリを作りたい!という方を全力でサポートすべく、この記事を書いております。ぜひとも、夢を勝ち取ってください!!

 

くれぐれも、「勉強」から始めてはいけませんよ?^ - ^笑

 

絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応

絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応

 
Swiftではじめる iPhoneアプリ開発の教科書 【Swift 2&Xcode 7対応】 (教科書シリーズ)

Swiftではじめる iPhoneアプリ開発の教科書 【Swift 2&Xcode 7対応】 (教科書シリーズ)

 

 

 

【BenQ】買って良かった!!パソコンモニター

どうもこんにちは、iPhoneアプリを個人で開発しているプチエンジニアです。

今日は私も愛用しているBenQさんのモニターについてレビューをしていこうと思います。

 

買って良かった!BenQ24インチのパソコン用モニター

BenQ 24インチワイド スタンダードモニター (Full HD/TNパネル/ブルーライト軽減) GL2460HM

 

こちらが私も愛用しています^ ^

BenQさんのパソコン用モニターです。

私はMacbookを使用しており、普段は外に持ち運んでいます。

家ではBenQさんのモニターにつないで大画面で作業を行っております。

なぜBenQさんのモニターが良いのか!

私からのレビューを書いていきたいと思います。

 

ここが良かったBenQモニター

【ここが良かった!理由その1】何と言っても安い!

 BenQさんのモニターで一番惹かれるのがこの安さです!

10000円から20000円というお手頃価格!

大学生でも余裕に買えちゃうこの値段は何と言っても嬉しいですよね!

 

でも、もしかしたらこう考える人もいるんじゃありませんか?

安い=質が悪い

 私も買う段階では、考えました。

しかし、そんなことは決してありません!でした(断言)

BenQさんのモニターを使い始めてもう直ぐ1年になりますが、まだまだ私のモニターは余裕で頑張ってくれています。本当にありがたいです泣

なので、安すぎるから悪い!というわけではありません。

 

【ここが良かった!理由その2】ブルーライト軽減でお目目に優しい

毎日パソコンをずーっと触っている私にとってはとてもありがたいのがこの機能でした。普段はブルーライトを軽減する眼鏡を使っているのですが、それに加えて画面から軽減してくれると非常にありがたいです。

パソコンだけでなく、ゲーム用として使いたい方にも目に優しいという面ではおすすめです。

【ただし】最初はめちゃくちゃ眩しかった笑

なんじゃこりゃ!ってくらい明るかったです

調節できたので一番暗く設定しました笑

ここら辺はモニターから調節が効くため安心です!

【少し残念だった】音質

私には非常に満足いくモニターですが強いて言うなら音質はあまりよろしくありません。

私のように、「音楽はiPhoneから流すぜ!」

の人には大丈夫だと思います笑

 

逆にゲームをメインで考えている!という方で「音楽は大事!」という方は少し考えた方がいいと感じます。

言っても、そこまで悪いというわけではありません笑

iPhoneの方がいいです。

 

【まだまだあるよ!ここが良かったBenQ!理由その3】

端子が豊富!ほとんどの端子に対応しているためパソコンであれば何でも接続可能です!Windowsの方もMacbookの方も大丈夫です!

私はMacWindowsともに持っており両方とも接続が確認できました!

ただし、Macbookの場合専用の端子が必要となります!

Amazonさんで非常に安く手に入るので下にURLを貼っておきますのでご確認を!

MacLab. Thunderbolt ( Mini DisplayPort ) - HDMI 変換 ケーブル 1.8 m 1080p - ビデオ、オーディオ、マルチディスプレイ、ミラーリングモード対応【相性保証付き】

Macの方は必要です!

 

【あると便利な追加部品!BenQモニターをもっと使いやすく】

非常に買って満足度の高かったBenQさんのモニターですが、モニターアームをつけるともっと使いやすくなっちゃいます。

BenQさんのモニター自体が安い為、モニターアームをつけても他の会社さんのモニターより安く済むというありがたい状況^ - ^

モニターアームをつけると画面を自由に動かせる他、掃除もしやすい為、あるとお得です!一応URLを貼っておくので興味のある方は是非!

私的にはオススメです^ - ^

サンコー 4軸式くねくねモニターアーム MARMGUS192B

 

【モニターを手に入れた方にアドバイス】

よしモニターはBenQさんに決めた!

そしてモニターを手に入れたみなさん!おめでとうございます

非常に使いやすく、作業効率の高い毎日が待っていますよ^ - ^

そこで、私からの小さなアドバイスです(私自身最初に戸惑ったので笑)

電源をつけたらモニターの右にあるModeのボタンから接続端子を選んでください。HTMLで接続している場合はHTMLで!

(私は最初にこれを知らず、全然つかなくてイライラしていました笑)

くれぐれも私と同じ思いをしないでくださいね笑

 

それでは、BenQさんのモニターで作業効率の良い毎日が送れることを期待しています!

 

 

BenQ 24インチワイド スタンダードモニター (Full HD/TNパネル/ブルーライト軽減) GL2460HM

BenQ 24インチワイド スタンダードモニター (Full HD/TNパネル/ブルーライト軽減) GL2460HM

 
BenQ 21.5インチワイド マルチメディアモニター (Full HD/AMVA+パネル/ブルーライト軽減) GW2265HM

BenQ 21.5インチワイド マルチメディアモニター (Full HD/AMVA+パネル/ブルーライト軽減) GW2265HM

 

 

 

サンコー 4軸式くねくねモニターアーム MARMGUS192B

サンコー 4軸式くねくねモニターアーム MARMGUS192B

 

 

大学生から始めるビジネスまとめ

大学生から始めるビジネスまとめ

みなさんこんにちは、個人でアプリを作っているプチエンジニアです。

今回は、大学生でも始められるビジネスについてまとめてみました。

一攫千金を狙いたいのなら始めてみてもいいかも

 

1.株投資

年に数回行われる配当から不労所得を得ることができます。

おすすめの株はイオンやビックカメラ

資金がいることとリスクが高いことから大学生にはそこまでおすすめは出来ません。

 

2.FX投資

株と同じように投資です。短期売買から長期売買まで取引方法は様々。

株ほど始めの資金はいらないが、同様にリスクは高い。

うまくいけば一攫千金は夢ではない。

デモ版で練習ができるため、練習してみると良いかもしれない。

 

3.アフェリエイト

自分のサイトやブログに広告を貼って広告収入を得ることができます。

ただ、成功率は低め。毎日記事を書く根気と個性が必要。

何か専門性があることで記事が書けると良いのかも

リスクはほぼ0と言っていいほどない。

お金を失いたくない人にオススメかも

 

4.アプリ開発

アフェリエイト同様にリスクはありません。

作ったアプリに広告を貼り広告収入を得ることができます。

実際に私も月々お金を得ています。

大学生におすすめの理由は就活で話せることです。

少々時間に余裕がある人、チャレンジしてみたい人にオススメです。

 

5.Youtube

もはや現在の流行の中の流行と言っても過言ではないYoutube

今からの参入じゃ間に合わない?そんなことありません。

Youtubeを見る習慣がついた人々があなたの作った動画を見てくれれば、広告収入が得られます。リスクはもちろん0

強いて言うのであれば顔出し、というところでしょうか

一攫千金の夢はあります!

 

・まとめ

私がお勧めするのはやはり本業であるアプリ開発ですね。

理系文系関係ありません。

あなたのアイデア力が試されます。

もちろん当たれば一攫千金間違いなし。

ぜひ「何か新しいこと」にチャレンジしてみてください。

 

こちらもおすすめです!

masashiba.hatenadiary.jp 

インターネットで月額8万はこう稼ぐ!!

インターネットで月額8万はこう稼ぐ!!

 
ネットで月10万円稼ぐ 輸入ビジネスかんたんガイド

ネットで月10万円稼ぐ 輸入ビジネスかんたんガイド

 

 

 

 

 

【iPhoneアプリ開発】初心者におすすめする参考書ランキング

初心者におすすめする参考書ランキング!

iPhoneアプリ開発をするうえであって損をしないのが参考書!

良い参考書の出会いは成功への近道です。

何度も挫折を経験した私がすすめる初心者向けの参考書をランキング!

本文中にあるSwiftとは、iPhoneアプリを作るためのプログラミング言語のことです!

 

【第5位】Swiftポケットリファレンス

Swiftポケットリファレンス

Swiftポケットリファレンス

 

 Swiftの使い方が細かく載っている参考書です!

サイズが小さいので、カバンの中にも入ります!

通勤や通学で勉強ができる参考書となっています。

しかし、本当に初心者だった私からするとさっぱりでした。

ある程度プログラムに関する知識がある人には良いかもしれません。

初心者よりも中級者におすすめします。

 

おすすめ度 ☆☆☆☆(中級者)

 

【第4位】小学生でもわかるiPhoneアプリの作り方

小学生でもわかるiPhoneアプリのつくり方

小学生でもわかるiPhoneアプリのつくり方

 

題名の通りですね!何せ小学生でもわかると書いてあるのですから!

わからなかったら小学生以下、、、いえいえそんなことないですよ笑

わかりやすさとしては確かに簡単ですが、アプリを作って収益を上げていく先のことを考えると少し評価は下がってしまいます。

単純にアプリを作ってみたい!という方にはおすすめする参考書ですね!

 

おすすめ度 ☆☆☆

 

【第3位】詳細!Swift2 iPhoneアプリ開発入門ノート

詳細!  Swift 2 iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 2 + Xcode 7対応

詳細! Swift 2 iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 2 + Xcode 7対応

 

最新のSwift2について詳細に書いてある参考書です!

初心者向けの入門ノートですが、、、私は挫折してしまいました。。。

今では分かりやすい!と感じますが、当初はさっぱりでした。

ある程度の知識があると使いこなせるかもしれません!

 

おすすめ度 ☆☆☆ 

 

【第2位】絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発「超」入門

絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応

絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応

 

 初心者と言ったら、これでしょ!と言わんばかりの良本です!

非常にわかりやすく超入門者向けの私にとっては素晴らしくわかりやすかったです。

本当に細かいところまで書いてあるため初心者でもとっつきやすいと個人的には感じます。正直なところ、1位とほとんど変わりません。

まさに「絶対に挫折しない」ですね笑

「挫折するかも...」と自信のない方はこれで決まりです!

 

おすすめ度 ☆☆☆☆☆

 

【第1位】Swiftで始めるiPhoneアプリ開発の教科書

 挫折しまくった私が選ぶiPhoneアプリ参考書ランキング第1位はこれです!
おすすめ度は第2位の「絶対に挫折しない」と同じです!

愛用度で選ばさせていただきました笑

私自身何度も挫折を味わったため、家にはたくさんの参考書が散乱しています。その中でも初心者だった私を救ってくれたのがこの参考書でした!

何が良かったか、カラーで文字が大きい!

おっさんですね笑

絵も描いてあり超初心者のとっかかりとしてはとても良い参考書でした。

 

おすすめ度 ☆☆☆☆☆

 

【結論】超初心者は1位か2位を選べばハズレなし!!

 

Swiftではじめる iPhoneアプリ開発の教科書 【Swift 2&Xcode 7対応】 (教科書シリーズ)

Swiftではじめる iPhoneアプリ開発の教科書 【Swift 2&Xcode 7対応】 (教科書シリーズ)

 

 

絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応

絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第4版【Swift 2 & iOS 9】完全対応

 

 

詳細!  Swift 2 iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 2 + Xcode 7対応

詳細! Swift 2 iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 2 + Xcode 7対応

 

  

小学生でもわかるiPhoneアプリのつくり方

小学生でもわかるiPhoneアプリのつくり方

 

 

Swiftポケットリファレンス

Swiftポケットリファレンス